鳥 辺 野
ここ
もじ
ひび
つい
ぱち
ふみ
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
痛し痒し
彷徨海でネオカルデア(何回名前確認しても即座に忘れちゃうんですよ)が設立できましたね。めでたい話です。マイルームも以前とほぼ一緒、管制室も食堂もあって英霊召喚もできるとなれば至れり尽くせり、怖いものなしですn
もう少し不自由生活エンジョイしたかったんですよね~~~~~
拠点を焼かれて着の身着のままで脱出、地球の文明は崩壊&人類滅亡済み、元の世界を取り戻したければ「他の世界」と争って地球の支配権を奪い返さなければならない…
改めて文字にするととんでもねえ状況ですが、この「未来も見えないが後戻りする道も無い」みたいな究極サバイブ状況をね、私はもっと噛みしめたかった…
だってあの、車というよりコンテナ、より正確にはデカめの棺桶みたいなシャドウ・ボーダーに乗ってる人間以外、もう「元の世界」の生存者は居ないんですよ。何日耐えれば外界からの救助が来るとかそんなのも無い、むしろ自分たちが外界を救助する側。
ボーダーの外は虚数空間(想像できんので宇宙とか深海とかをイメージしている)で窓を開けることすらできず、ひたすら毎日狭い密室で同じ人間と顔を合わせ続ける。次に地上に出られるのは、戦って誰かの世界を滅ぼすとき。
第一部のレイシフトだって危機レベルでは同じようなもんですけど、少なくともあの時は帰る場所があったんですよね。あと、バシュウウンってレイシフトしてバシュウウンって帰ってこれる…なんだ、安地との心の距離の近さ? それとレイシフト先ではもちろん危険だけど行動の自由があったね。自由過ぎて途方に暮れる場面もあったような。
あれと対比するとやっぱり第二部は閉塞感が凄いんだな。走る棺桶に乗って何日も何日も移動して、自分が生きるために他人を殺しに行くんだから…
て い う ね これまでとは全然状況が違うんだ…楽しかったカルデアはもうどこにも無いんだ…自分の手で取り戻さない限り…っていう、悲壮な決意を固めた数人の人間と、そんな人間に敵地で召喚された新たなサーヴァントたちの、絶望まであと半歩、みたいな限界ギリギリムーブを楽しむ(二次創作する)前に新たな拠点を手に入れちゃったわけで! めでてえな! めでてえんだけどな!
あとあれよ、拠点だけじゃないよ。シオンちゃんさあ、めっちゃ親切だしストーリー的には確かに助かるよ。助かるんだけど…アタイ移動時間に夢見たかったんだよねえ~~~!
もう何回重ねて言ってんだって感じだけど。走る棺桶に何日もすし詰めにされて、次に外の空気を吸うときは戦争の始まりだ…っていう状況。どうやって皆が時間を過ごしてるのか興奮しません? 私はする。カルデア職員は南極の施設でもまあ似たような生活してたかもしれんけど、現地調達されたサーヴァント同士の交流とかそういうのを妄想するにはとttっても良い舞台設定だったんだよシオンちゃん~~~
FGO君の展開スピードに付いていくには、思いついたことはすぐ形にしていかないといけないんですねえ。暫くは「えっ彷徨海の拠点? 何それ???(死んだ目でシャドウ・ボーダーに乗りながら)」みたいな朕ムーヴで行きたいと思います。
2018/12/06(木)
21:05
FGO
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
日々
(12)
JOGIO
(13)
DC
(7)
FGO
(22)
その他
(7)
UNARRANGEMENT
(2)
ARCHIVES
2019年6月
(2)
2019年5月
(3)
2019年3月
(2)
2019年2月
(4)
2019年1月
(3)
2018年12月
(4)
2018年11月
(4)
2018年10月
(1)
2018年8月
(1)
NEW RECENT
SEARCH FORM