鳥 辺 野
ここ
もじ
ひび
つい
ぱち
ふみ
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
怖い夢が見れますように!
諸君、私はハロウィンが好きだ。
以下略。
今まさに物凄く気分がハロウィンめいているので、pixivからジョジョのハロウィンパラレルを引っ張ってきました。ナナナナナ~♪ナナナナナ~♪
私がジョジョで、手放しで容姿を大絶賛できるのってシーザーとプロシュート兄貴なんですよね。いくら褒めても褒めたりない。承太郎さんとか褒めるの苦手なんだけどな。
山羊角と尻尾生やして逆関節に蹄の付いたシーザーとか爆裂格好いいと思います。プロシュート悪魔は似合うことが予め定められた勝利って感じですよね。蜘蛛の巣柄の紫紺スーツって時点で最初からハロウィンチックな人なので、今さら蝙蝠羽が生えたところでどおってことないでしょう。
コスプレには全く興味が無いのですが、化け物の仮装をいつか絶対してみたいなあと思っています。
キモければキモいほど、グロければグロいほど良い。人間の原型を留めたくないです。これも一種の現実逃避でしょうか。
ディズニーランドもここ数年はクリスマスよりハロウィンの方が来場が多いらしいですし、同じような人は多いんじゃないかなと思います。
可愛さや綺麗さって要するに正しさなんですよね。正しさってルールが決まってるし相対評価だから終わりが無くて息苦しい。悪いことの方がラクだし自由で楽しいんですよ。
ロリータのころ、幼稚園の送迎バスのなかで白雪姫やシンデレラや人魚姫のビデオを見て、王子様に見出されるお姫様よりも自在に魔法を使って望みを叶える魔女の方に憧れたものです。
だってそうじゃん、お姫様はこの先も綺麗さや優しさや勇気を維持しなきゃいけないんだよ。魔女ならいくら醜く老けて意地悪で我儘でも大丈夫、魔女だから。
悪役の方が自由っていうのは少年漫画読んでても思いますね。キチガイの犯罪者とかド変態とか、改心()しない限り主人公チームには入れませんもんね。
私が大ッッッ好きな映画(原作も読んだ)アダムスファミリー、何が好きって価値観の狂いっぷり。パパ(低身長の醜男)とママ(死んで何度も蘇る魔女)の夜の挨拶は「おはよう、今日も不幸かい?」「どん底よ!」
夫婦が愛を囁くのは夜中の墓場で、その文句も「君と出会ったのは新しい墓を掘り返した晩…湿った土の香りが芳しく…土気色の顔が最高にセクシーで…」「いや、恥ずかしい…///」とか
観るたびに笑っちゃうのが、長女(不幸の化身)が長男(悪意の化身)を包丁を持って追いかけまわしてたとき、ママが「こら、ウェンズディ(長女)」って呼び留めて包丁を取り上げ「こっちにしときなさい」って手斧を渡すシーン。あまりに自然なんですよ。
アダムスファミリーの好きなシーンは書き始めると終わらない。どうしてももう一個なら、夫婦が主催した一族のパーティ、舞踏会のシーン。
親戚役のキャストの方々が小人症、巨人症、多毛症、シャム双生児等々…フリークス的な目で見るならインパクト絶大なわけですが、さらーっとしか映らないんですよね。画面の中心は個々の特異な形状じゃなくて、あくまでも一族のパーティなんです。もうねーめっちゃ楽しそうなのみんな。掛かってる曲もなんかマイナーコードなのに激しい妙な曲で、それに合わせて踊る踊る踊る。
ロリ村はあの舞踏会を見たとき物凄く心が楽になりました。卑屈で陰気でダサいデブでも、自分を変えないまま歌って踊って笑えるんです。
観たくなってきたな、アダムスファミリー。1が好きですが、2は姉弟がサマーキャンプに参加させられるところが好き。あそこまでディズニーdisれる映画ある???
今までアダムスファミリーが地上波放送しないのはハチャメチャモラルと宗教イジリや身体障害関係だと思ってましたがD社の差し金ってこともあり得ますね、知らんけど。
1のラストシーン、色々あってハッピーエンドなんだけど、パパの弟のゴメスおじさんが子どもたちと全く同じテンションで遊ぶんですよ。何して遊ぶ!?「死体を起こせ」はどう!? そりゃいい!やろう!!→スコップ持って墓場へGO(真夜中)
これ、普通のファミリードラマならかなり異様ですよね。小学生の子どもたちと同レベルではしゃぎまわる中年男。たぶん子供たちを優しく監督するのが大人のあるべき姿です。遊びの内容は言うに及ばず。
だがそんなの知ったこっちゃねえ
こーーーいうところにもねーーー私は無限の自由を感じてねーーーめちゃくちゃ心が安らぐんですよねーーーたぶんこれがハロウィン好きな理由そのまんまなんでしょうねーーー
2018/07/29(日)
14:36
日々
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
日々
(12)
JOGIO
(13)
DC
(7)
FGO
(22)
その他
(7)
UNARRANGEMENT
(2)
ARCHIVES
2019年6月
(2)
2019年5月
(3)
2019年3月
(2)
2019年2月
(4)
2019年1月
(3)
2018年12月
(4)
2018年11月
(4)
2018年10月
(1)
2018年8月
(1)
NEW RECENT
SEARCH FORM