鳥 辺 野
ここ
もじ
ひび
つい
ぱち
ふみ
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
バレンタインデー
ようやく全員にチョコを渡し終えました。昨年はまだプレイ開始一ヶ月くらいで、全くイベントを遊べる状況じゃなかった(アイテム効率の良いバトル、周回どころか勝つこともできなかった)ので、なんとかジキル、ベディ、ディル、エドモン、オルタ君にだけ渡して力尽きたのでした。
私が育てたサーヴァントには、巷で噂に聞くような「チョコレート有り難う、お返しは俺の人生です」的な子は居ませんでした助かった。でも「お返しにこれをあげるから独り遺されても自力で生きていくんですよ」みたいな子たちは居て、なかなか心に刺さりました。ビリー、エミヤ弓、エミヤ殺、燕青です。なんとなく納得の顔触れです。
男子に全員渡し終わってから女子に移行しました。CCC組とライダーが先を争うようにして渡しに来てくれたのが印象的でした。男子最後がアンデルセン(マスターのチョコがそんなに嫌か)、女子最初がキアラだったので、アンキアを双方向から観賞した感じになったのも味わい深い。
メルトとリップがはちゃめちゃ可愛くて、トリリリスとガウェリップが凄い見たくなりました。主人公カプ好きな方からはぶち殺されそうですけど、彼女らがチョコ渡した相手が彼らだったら私は空も飛べるはず(可愛さで)。あとケツ姐さんは最興奮女子チョコ賞でした。「あなたのことが大好きよ。立派に成長してたくさん繁栄してね!」このストレートな愛情表現と隠す理由もない神様目線にクラっと来ない人類居る?
主人公ではなく私個人として、貰って嬉しいチョコはバニヤンちゃん(私の中の幼女が大はしゃぎ)、嬉しいお返しはホームズ(ほんとに嬉しい、有り難う大事にする)でした。
2018/02/09(金)
09:00
FGO
PERMALINK
COM(0)
カルデア炎上
正月の福袋でエルキドゥ引けなかったらもうこのゲームやめようと決めていました。
案の定引けなかったためラブイズオーバー歌いながら石の在庫を処分したら、ストーリーでめちゃくちゃ好きになっていたのにリアルタイムで引けなかった則天武后と巴御前が来てしまいました。
辞める原因もガチャなら続ける原因もガチャ。でもまあ余りFGOに入れ込むこともなくなってきたので、ぼちぼちやっていきます。
とはいえエルキドゥはもう拗らせ過ぎて、エルキドゥのこと考えると自動的にドブに捨てた課金額も一緒に脳内サジェストされる状態になってしまったので、当分ギルエルは書けないです。
もう福袋買う以外にこのゲームにお金を使う気がないので、エルキドゥ召喚は絶望的でしょう。書きかけの話、上下で分けなきゃよかったなあ…。
2018/01/07(日)
15:45
FGO
PERMALINK
COM(0)
暗いところで待ち合わせ
ジョジョで自分が書いたものを読み返しているんですが、私の承花って「おっすオラfateではギルエルだ」って感じが凄いですね、ギルエルで言いたいのと同じことを言い回し変えて言ってる感じが凄い。人の心を理解しない完全無欠のスーパーヒーローが初めて手に入れた相棒にして理解者を喪って老いる過程とかそういえばキッズの頃から好きだったんだなあ。狭い世界で育った自我があやふやな不定形生物がたった一人の相棒にして理解者のために命を捨てることでヒーローの後半生を決定づけるとか。
そう意識して読むと私の承花ってジェネリックギルエルになり得るな(妙な気付き)
ハロウィンに混部の不穏ファンタジーを書いたことが三回?あるんですが、孤立無援で異世界に飛ばされて右も左も分からないときに出会いたいキャラとしてシーザーと花京院を信頼しすぎだと思った、私は。
ていうか混部=死にキャラ大集合ばっか書いてるから逆に主人公たちをあまり書いてない感じがする…。ジョナディオとか…ジョナディオとか…。裏主人公としてディオ科も大好きなんだよなあ。
ジョルノはジョナサンの悪いところとディオの良いところのハイブリッドだ(ジョルノ1:9、はるの9:1)みたいな拘りも書けてないしそういえばミスジョル一回も書いたことが無いしダメだこりゃ
FGOはあと5つくらいで書きたい話を書き終わるので、そうしたらまたジョジョに里帰りしようと思います。
2017/12/04(月)
20:50
JOGIO
PERMALINK
COM(0)
永遠も半ばを過ぎて
三年前に出した承花同人誌を再録しました。今年も50日間の奇妙な旅が始まりましたね。
二次創作なんて気が狂ってないとできないと思いますが、特に長い話を書くとなると最初から最後まで狂い続けていなければならないので、産まれながらの狂人にも時々難しいことがあります。
具体的にどう狂うかというと、原作をもとに作り上げた「私の考えた最高に萌える〇〇」の存在を現実として錯覚し続けることです。私的には。
なので、自分には解釈が難しいキャラクターや、そもそもあんまり好きじゃないキャラクターは、「最高の〇〇」像の作り込みが甘いので、すぐ破綻して現実に引き戻されます。こいつはこんなこと言わないとか、こういう時どう言うのか分からないとか。そういうこと思った瞬間に脳内のボルテージが下がるので、馬力が一気に落ちますし、お話自体も何が言いたいのかよく分からなくなりがちです。私は。
これまでに5ジャンル? で二次創作してきましたが、私が一番狂いっぱなしで一気に書けるのが花京院(ジョジョ)でした。私の中に花京院がもう完璧に住んでるので、こういう時どうするんだ? みたいに考えることがありません。単に付き合いが長いだけかもしれませんが。彼に出会ったのは一桁歳のときなので。
ただこれって要するに、私が「最高の花京院」に付属させている因子のうち、私がもとから自分の中に持っていた因子の割合がメチャクチャ多いということなので、気を抜いた途端に物凄く独りよがりな原作無視のオリキャラになりかねないっていう怖さもあります。
バランスを考えたら時どき正気に戻るくらいが丁度いいんだろうなあ。
一番しっかり形を持って脳内に住んでいるのは花京院ですが、今までに一番自分の狂気にびびらされたのは明智(BASARA)です。何かのイベント合わせで一冊脱稿した直後に宴が発売されて、その中の明智がまぁ~どストライクで、そのまま突発本の原稿を書いて一気に脱稿したんですよ。あのときは完全に明智も居ました、私の中に。で、次の日が大学に一限から行かなきゃいけない日かなんかで、ろくに寝ずに電車に乗ったらね
隣に明智が座ったんですよ
すごく空いてたので七人掛けの一番端に座ったら、隣に明智が座ってきて、こんなに空いてんだから隣に来なくてもいいのに…って普通に思ったんですよね。携帯いじってる視界の端にあの銀髪がちらちら入ってきて、髪なっが…って思ったあたりでハァ!!!って正気に戻りました。怖いね!
何が言いたいのか分からなくなってきた。
再録したこの本は、私の中の花京院がかなり饒舌に喋りまくった話なので、書くのは早かったけど精神的には辛かったですねみたいな感じです。脳内人格兼イマジナリーフレンドみたいなものなので、そういうとこが…そういうとこがダメなんだよお前…! みたいな自問自答をずっとやってた記憶があります。
せっかくサイト作ったんだし、賞味期限を三年間として、それ以前に発行した本は再録していこうかなとか思っています。思っているだけで実現できるかは未定ですが。
2017/11/30(木)
21:12
JOGIO
PERMALINK
COM(0)
君の夢におやすみ
FGO、好きなサーヴァントは沢山居るのですが、「推し」となるとベディ、王様、燕青くんに落ち着きそうです。
当方夢の素養がありませんので、付き合いたいとか看取ってほしいとかそういう欲求は無いのですが、万が一彼らに干渉するのなら、ただひたすら寝顔を見守りたい、彼らが安らかに眠れるよう最善を尽くしたい、そういう感情が「推し」です。
まず、適度に空調の効いた静かな部屋を用意します。分厚い遮光カーテンと空気清浄/加湿器を備え、人通りの激しい通路からは離れているとなお良い。
ベッドはキングサイズ、なんかスポーツ選手とかが使うめっちゃ良い敷布団と適度な重みのあるふわっふわの掛け布団。
最初に連れてくるのは王様。慢性的な疲労のせいで、一度熟睡したら一番眠りが深そうだからです。あと、巨大なベッドのど真ん中で寝ることに躊躇いが無さそうだから。
お風呂上りの王様にはめぐりズム系のアイマスクと湯たんぽを支給します。一時間半で起こせ、アラームを掛けろ、という指示には従った振りだけしておきます。あらかじめ快眠効果のあるサプリとかを献上しておいてもいいかもしれない。王様への感謝を雑種なりに精一杯表したい、という目的を明確に伝えれば嫌とは言わないと思います。
王様が寝入ったところで、ベディです。ベディにはぜひマッサージを受けて欲しい。やっぱり左右で腕の重さが違うって筋肉が凝ると思うんですよね。お風呂に入る前にベディから銀の腕を受け取り、ついでにマーリンにメンテをさせつつ、湯上りのベディは腕の良いマッサージ師に託したいと思います。いい感じに全身ほぐれたベディにブランデー入りのホットミルクなど提供し、頭がふわふわになったあたりで王様の隣へご案内したい。ちょっと抵抗されるかもしれませんが、ラベンダーのポプリなど枕元に置けばじきに眠気に屈してくれると思います。
最後に燕青君。彼が一番難しい、というのが前の二人と違って肉体的な問題を抱えていないうえ、めちゃくちゃ眠りが浅そうだからです。彼の場合は精神面から攻めなければなりません。とりあえずお風呂上りの彼に凄い肌触りの良いコットン地のパジャマを着せ、長い髪の毛を乾かすのを手伝い、洗い流さないトリートメントを塗ったり櫛で梳かしたりしながら、「君が居てくれて嬉しいよ」「君の代わりは誰も居ないんだよ」「他の誰かじゃなくて君だから良いんだよ」を一万回くらい吹き込めば、彼は照れ隠しに酒へ逃げるでしょう。それを止めず、更に「いつもありがとう」「すごく助かってる」「これからも宜しく」を追加すれば、ほどなく彼の自我はふにゃふにゃになると見ました。すかさず王様の隣へ放り込み、寝付くまで肩なり胸なりをぽんぽんします。
これでようやく、取り返しのつかない物を失くした記憶に囚われていて、目的のために自分を踏台にすることを厭わない、困り眉の笑顔が似合う強くて弱くてとても優しい男が三人並んでお行儀よく寝息を立てている、という奇跡のような状況が生まれたわけです。は? 尊すぎない?
もう私にできることは、小まめに部屋の温度と湿度を調節し、西に暑そうに寝返りを打つ王様があれば行って湯たんぽを回収し、東にうなされる燕青があれば行ってぽんぽんを再開し、北にあまりにも静かなベディが居れば行って寝息を確認し、南の通路が朝の喧噪に包まれれば行って非常線を張るなどするだけです。目指せ良質な十時間睡眠。
やがて誰からともなく目を覚まし、隣になんか寝とる…誰や…ああ〇〇…ならいいか…みたいな胡乱な時間があり(ベディ・王様・燕青は別に仲が良いわけではないですが隣に寝ていることを嫌がるようなアレでもないと思う、全員が全員を割と高水準で評価しているというか一定の信頼感があるというか)、物凄く寝てしまいました…いま何時だ…時計ねえなこの部屋…みたいなぐだぐだタイムがあり、そういう間延びした時間までをも私は慈しみたいんだよ、分かるかい
推しの眠りを守りたい、それだけです
2017/11/25(土)
19:18
FGO
PERMALINK
COM(0)
再放送終了
ピクブラのブログに書いていた日記から、私が読み返して面白いものだけサルベージしました。
なんか他にもあった気がするんだけど…六章クリアしたときとか絶対日記書いてると思うんだけど…。
記憶って曖昧。
2017/11/25(土)
19:16
日々
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
BACK
TOP
NEXT
CALENDER
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
日々
(12)
JOGIO
(13)
DC
(7)
FGO
(22)
その他
(7)
UNARRANGEMENT
(2)
ARCHIVES
2019年6月
(2)
2019年5月
(3)
2019年3月
(2)
2019年2月
(4)
2019年1月
(3)
2018年12月
(4)
2018年11月
(4)
2018年10月
(1)
2018年8月
(1)
NEW RECENT
SEARCH FORM